私が簿記3級の資格を取ったのは、40歳ちょっと前です。
1回試験に落ちて・・2回目に合格しました。
ちなみに、簿記3級の試験は年に3回あったと思います。1級は、たしか年1回だったんじゃないかな?🍔
で・・その簿記3級の1回目の試験のとき、たしか(?)私、徹夜したんですよね・・
つまり、前の日の夜🌃から勉強し・・試験当日の試験会場の某大学🏫に出かける直前まで、ずーっと自分の部屋🚪で勉強した、といいますか。
この徹夜にもかかわらず試験に落ちたのは、ま・・それまでの勉強不足と、あと、この徹夜のせいですよね?
だって・・試験✏️では初めて向かう問題に、すごい頭を使うわけで・・なのに、徹夜で頭は疲労🏗️の極み⤴️に達してるわけで・・
やっぱり試験当日に徹夜はいかん!
試験当日じゃなければ・・いくらでも(?)徹夜はいいんじゃないかな、たぶんですが・・
簿記3級の資格は・・1回取得すると一生大丈夫なのかな?(((^_^;)
ひさびさ川柳・短歌🎋いきましょう、
スパゲッティ
ナポリとミート
以外には
種類何ある
ペンネも旨い
コーヒーは
ホットはほっと
するからか
眠気も襲う
旅の夕暮れ(←嘘です(^o^)/)
ミニカーは
時期に至って
写真をを
撮った後には
次に道譲る
ペットボトルの
お茶は体に
良いと言われ
しかしコーヒー
選ぶは私
猫に小判(こばん)
小判を持って
猫、店に
これとあれね、と
「カード払いで」
にほんブログ村ブログランキングPV
⬇️

では。
コメント