見た目も/塔(とう)とは城の壁に?









相変わらずインスタグラムやブログなどでラジコン見てます。

ラジコンといっても、車やボートだけではなく、ヘリコプターや飛行機、あとさらに、戦車や大型トラックなど、まるで私には(?)夢のよう?

え?自分で操作しないで動画をみてるだけで、そんな楽しいのか?

それは・・お金💰がなくて高いものが買えないとき、チラシのロールケーキの写真だけでも、けっこう満足🍴🈵😆(?)な世界と同じですよ。

または、実際に会えないがテレビ📺❇の画面でみてるだけでも、まあ満足なアイドルや歌手さんの"仕組み"と同じ?


そういえば、もちろん・・チョコケーキや菓子パンなどそれ以外も、多くインスタグラムでフォロー中にしております👌




話は変わるのですが・・本📙をみていて「塔車」という語をみかけました。

こう、戦闘の場面にでてくるかんじの語としてですね。

でも、グーグルで「塔車」を調べても意味がでてきません。

私、はじめは古代中国とかにあった武器の1つかと思ったのですが、そうではないようす💧

私が想像するに・・お城🏰ありますよね?このお城に、車輪がついた高い塔(とう)のようなもの(兵器)を戦いの最中に城の壁にくっつけちゃうわけですよ。

そして、その塔車のなかは、兵士たちが昇れるようになっており、高い城の壁の上から城に侵入をこころみられる、と・・あくまで私の想像なのですが、そう想像したしだいです。

そういえば、フランスのベルサイユ宮殿かな(?)は壁に囲まれてないお城じゃなかったでしたっけ?関係ないかな?



では、本文はここまでで、詩いきたいところなのですが・・今回もあんまり詩、雰囲気・テンション盛り上がっておりませんで、お休みになりました。



では、負けずに俳句・短歌🎋いきましょう、

車の色
色々あろうが
赤、黄色
特別感の
スーパーカーも

(解説)普段の生活のなかであまり見かけない車の色はやっぱりスーパーカーのカテゴリーの感じ(?)の赤色や黄色になる、かっこよさも?



では最後は英語コーナーです、

Almost all the candy contains the elements of sweet and tasty.
(ほとんどの飴(あめ)は甘いやうまいの要素を含んでいる)



コメント

非公開コメント

プロフィール

カードアルバムhirayama gou blog

私のツイッター『hirayama_gou@hirayama_gou』も見てください。

カテゴリー